西気地区コミュニティセンター事務局 令和7年度事業
・西気村史編集プロジェクト
・運動健康ポイント推進事業
・にしっぴーポイント
・西気ふれあいカフェ (8月を除く4月~11月 第4木曜日)
(4/24、5/22、6/26、7/24、9/25、10/23、11/27)
・西気花めぐり 4月~10月 第3水曜日各区を巡る
(4/16、5/21、6/18、7/16、8/20、9/17、10/15、11/19)
・パソコン何でも相談 不定期(たより・ラインでお知らせ)
・コンサート 5月25 ジューンベリーコンサート
12月 クリスマスコンサート
・西気サンタ
・フリーマーケット 8月
・トラック市 7月、8月
・西気ふれあいの集い 8/17(日)
・駄菓子屋さん 通年
・西気憩いの広場 通年
・その他 生涯学習、人権学習 等
日にち:9月25日(木)
時間:10:00~11:30
場所:西気地区コミュニティセンター
多目的ホール
参加費:100円
コーヒー&お菓子
*お気軽にお越しください。
日時:9月17日(水)9:30
西気地区コミュニティセンター
前集合
*万劫区をめぐります。
参加費:¥100(資料他)
秋を探しに出かけましょう!
8月20日(水)西気地区コミュニティセンターから歩いて水口へ出かけました。東河内から水口の旧道には、クズ、ヒヨドリバナ足元には、ツユクサ・ボタンヅルが咲いていました。
ノブドウ・アカメガシワ・ミズメ・サルトリイバラ・ムベが実をつけていました。
7月24日(木)多目的ホールで開催しました。
コーヒーお菓子の他に協力員さんからおいしいスイカをいただきました。
草津節の替え歌「あいうえお節」
おもしろい替え歌をみんなで歌いました。
7月20日(日)今年第1回目の朝市を開催しました。
夏野菜やお花が並びました。
野菜を通して楽しい交流の場となりました。
この暑い時期、山田ではウバユリやナツツバキの白い花がたくさん咲いていました。
また、梅やすももなどもたくさん実をつけていました。
6月26日(木)多目的ホールで開催
コーヒーを飲みながら、参加者の方がアカペラで歌を披露してくださいました。
次回は、7月24日(木)10:00~
5月25日(日)多目的ホールで開催
岡本順子さんファミリーのみなさんにや清滝、小坂、神戸からと色々なところからお越し頂き盛り上げていただきました。
音楽を通し、色々な方と交流できました。
5月22日(木)10時からオープンし、21人の方にお越しいただきました。
協力員のメンバーが紙芝居を用意しお話してくださいました。
コーヒーのいい香りがただよう中、短い時間ですがゆったりまったりとした時間でした。
次回お知らせ
開催日:6月26日(木)
時 間 :10:00~11:30
参加費:100円
時間内にご自由にお越しください
5月21日(水)22人で出かけました。
シカなどの被害を受け神鍋山でしか見られない貴重な山野草も姿が見られなくなっていましたが、
今年に入り柵が設置されまた見れるようになってきたと教えていただきました。
5/3~5/5 (3日間)多目的ホールで開催し、
地域の子どもだけでなく、近隣にお住いの親子・西気に帰省中の親子と多くの方が来られ楽しい時間を過ごされました。
R7年度 カフェが4月24日(木)スタートしました。
冬の間お休みのため久しぶりに会い笑顔でお話され楽しまれました。
《5月のお知らせ》
5月22日(木)10:00~11:30
西気地区コミュニティセンター
多目的ホールで開催
*お気軽にお越しください。
4月16日(水)万場区を散策
春の日差しを受け、20人で心地よく花を探しました。
大切に保護されたスミレの花がたくさん咲いていました。
白や紫の小さくてかわいい花を見せていただきました。
《次回お知らせ》
5月21日(水)は 栗栖野区を巡ります